わかやま心理教育サポートセンター

ロゴ

当センターでは、臨床心理士・社会福祉士の有資格者が心理・福祉・教育学の知見に基づいた支援(カウンセリング、個別学習支援、居場所、ケースワーク等)を行っています。
Peer(ぴあ)には「仲間」「対等」という意味があり、スタッフや関係者または来所された方たちと対等な関係で、協同しながら歩んでいくことを理念としてつけた名称です。

 

 サービス内容


心理相談[認知行動療法、家族療法、
     ブリーフセラピー、マインドフルネス認知療法等]

  • うつ病、不安症(社会不安、パニック、分離不安等)、強迫性障害、トラウマ
  • 不登校、ひきこもり、自傷行為、無気力、依存症(パソコン、ギャンブルなど)
  • 発達障がい、学習障がい、ADHD(不注意、多動、衝動性)
  • 親子・夫婦関係、友人関係、職場の人間関係等、など

教育相談[個別学習支援、療育、進路相談、育児相談等]

  • 自分にあった勉強法、暗記の仕方、集中力の高め方
  • 学習障がい、発達障がいの特性に応じた学習方法や療育
  • 育児、子どもにあった進路について、就労支援、など

福祉相談[ケースワーク等]

  • 関係機関のご紹介、連携、調整等
  • 福祉サービス・制度のご説明、など

相談サービスのご予約・お問合せ
 (初回来談時におけるサービス等の説明は無料です)

下記のアドレス、または目次の「予約フォーム」に1]お名前 2]電話番号 3]ご相談内容 4]ご希望日時金曜日夕方以降・土曜日午前・土曜日午後のいずれか)を記載の上、ご送信してください。数日以内にご返信させていただきます。

※迷惑メール等の設定にお気をつけてください。


住所:和歌山市太田1丁目14-11 オオトヨビル5階(いろは学育室)
                   オオトヨビル8階(あうる学育室)

Eメールアドレス:peerwakayama@yahoo.co.jp

電話番号:070-5264-0509

(予約外勤中などで電話に出られない場合がございます。どうか、ご了承ください。留守番電話に「お名前」「電話番号」を入れていただければ、折り返しご連絡差し上げます。)